むくみに悩まされない体づくり【久喜市】
こんにちは!
SternのMIYUです🐶
ダウンが必須なこの時期・・・
寒さが続いて体を動かす時間が減ってきますよね💦
体を動かさなくなってしまうとどうなるか・・・
体(特に下半身)の筋肉は衰え、活動しにくくなるため、
筋肉のポンプ作用が弱くなっていきます。
下半身の筋肉のポンプ作用とは
血液を心臓に戻すための循環に必要になってきます!
その作用が弱くなるということは
下半身は血液やリンパ液などの体液を溜め込みやすくなってしまい、
むくんできてしまう、という悪循環に陥ってしまいます😖
では体を動かせばいいのか??というと
もちろん筋肉を働かせることはものすごく大切です!
それともう1つポイントは
「カリウム」と「ナトリウム」をバランスよく摂りましょう!
この2つは体内の細胞の浸透圧を調整している栄養素のため、
栄養が偏りすぎていたり、足りていなかったりすると
体も浮腫みやすくなります。
この2つでも特に意識して摂取したいのが、
【カリウム】
ナトリウムは人体におよそ100g含まれているのにプラスして
主に食事の際に食塩から摂取できるため、
健康な方はカリウムよりは意識しなくてもいいものにはなります。
カリウムが多くふまれる代表的な食べ物は・・・
・パセリ
・アボカド
・納豆
・きゅうり
・さつまいも
・ニンニク
・モロヘイヤ
・鶏ささみ
があります!
ちなみに私はさつまいも大好き人間なので、
むくみ予防も含めてさつまいもは家に常備してあります(笑)
さつまいもが欲しいがためにふるさと納税もしようかと・・・😂
浮腫が気になる方は
ぜひ上記の食品を意識して摂取してみてください♬
☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆☆;.+*:゚+。.☆
〒346ー0003
埼玉県久喜市久喜中央2−9−41 TKビル2F
℡ 0480ー31ー6166
email:info@stern-kuki.com
JR宇都宮線・東武伊勢崎線 久喜駅西口から徒歩2分
久喜ななつぼし整骨院・整体院の院内に当店があります。
Instagram【Stern】/【店長 MIYU】→@stern_nanatsuboshi/@nanatsuboshi_ogawa
受付時間
[AM]10:00〜13:00
[PM]15:00〜20:00
[定休日] 毎週水曜日
関連記事
-
2022.05.26 【久喜市 脱毛】
-
2023.01.23 ☆初めまして☆
-
2022.06.13 【久喜市】乾燥肌の原因とは?
-
2022.06.09 ラジオ波とハイパーナイフの違い
-
2022.07.08 【うなじ脱毛】久喜市
-
2022.11.14 11月休業時間のお知らせ